-
trails. / All Will Be Well
¥1,000
マレーシア産ポストハードコアtrails. 1st フルレングス "ポストメタルコア"の自称する彼らだが、その名の通り2000年代のスクリーモ/メタルコアからの影響を感じつつも同時にポストロック系の様な空間系を駆使したサウンドが特徴で、 欧米でも日本でもない独自の進化を感じることができます。 1.Hollow 2.Eclipse 3.The Absent 4.Lukalara 5.No Human 6.Of Heaven 7.Autumn Wind 8.All Will Be Hell
-
Embrace the Wings / Embrace the Wings
¥550
Hopeless Raven のメンバーを中心に結成された叙情派ニュースクールハードコアバンドのセルフタイトルEP 1曲目のイントロから2000年代初頭にタイムスリップさせてくれる最高の音源が到着しました。 メタリックなリフ、疾走感、グッドメロディ全てが高水準の叙情派ニュースクールです。 ソングリスト 1. Burn The Shadow 2. Slaves 3. Abyss Gate 4. The Reprisal
-
CUP THUGFOOD HOODIE
¥3,000
Love Noodle? Color : sports gray white Body : Gildan 8.0oz Size : L〜XXL
-
ONI NIBOSHI LONGSLEEVE
¥2,000
鬼煮干 Color : Black Body : Gildan 6.0oz Size : L〜XL
-
THUGFOOD オーション TOTE BAG
¥1,500
size M,L color natural
-
ricolt " the fetters which decay"
¥1,650
SOLD OUT
群馬激情カオティックハードコアバンドの1st mini album. ライブ映像でしか聴けなかった曲がついに収録されていたり、新曲もありで素晴らしい作品になっています。美しさと激しさが同居しながら一気に畳みかける怒涛の6曲15分 killieとMisery Signalsが同時に好きな方におすすめします。そうじゃない人も必聴。 以下インフォ 2005年結成、群馬県高崎市を中心に活動中。重圧でエクストリームなサウンドの中で、情景を描き映し出す美しい旋律を響かせながらも激情を叩きつける。 1. deformed disposition 2. the fetters which decay 3. amber glass 4. sadness wrapped in the mist 5. pretend to know 6. pessimism
-
fog オーバーフロウ
¥2,420
京都のロックバンドの1st Album ジャケの画像を初めて見た時は、マジか笑 と思ったけど内容はめっちゃ良いです。 曲はさわやかだけどいろいろ詰まっている感じがしました。同じくFurtherからリリースされてるバンドが好きな方におすすめします。 限定特典でZINEが付いてきます。 1.約束 2.償い 3.少年と天気雨 4.霧 5.此処にある軌跡 6.フェミニスト 7.11.8 8.願い 9.フレンド 以下レーベルインフォ 結成から11年、京都のロックバンドfog(フォグ)による1st full album「オーバーフロウ」が完成! 今でこそ「唄」と「ハードコア」「エモ」を調和したバンドは珍しくないが、このスタイルに最早辿り着いていた。 彼らの情報は極めて少なく、信頼する仲間達からの絶大な支持。 所謂「口コミ」で活動を続けてきたバンドと言えるだろう。 一見キャッチーな音楽性と受け止めるが、インディペンデントの在り方や信念が現在の強さに辿り着いたと言えるだろう。 メンバーの失踪や年齢を経て生まれた責任。そういった葛藤を乗り越えた今作は名盤で在ると共に、脂が乗り続けるライブクオリティを生み出した。ギターボーカル小椋の才能が枯れる事はなく、更新し続けるメロディセンス、アレンジもエモ、ハードコアといった音楽好きの要点を抑えるだろう。 ただしその界隈のメインストリームに対する反骨精神が一筋縄ではいかない存在感を示し、馴染みの良いメロディと合唱とのギャップある怒りが躍動する。 https://youtu.be/5VezLm7aceo
-
sans visage / look at moment Split
¥1,200
7inch vinyl + CD 激情ハードコアバンド2組によるスプリットがリリースされました。 激情ハードコアっていう名前で一括りにされますけど、いろんなスタイルを持つバンドがいます。環境や時代背景でいろいろ変わります。 このスプリットはそれぞれが通ってきた道の対比がわかりとても良い作品だと思います。おすすめです。レコードは表裏で回転数が違う様なのでご注意ください。 ■sans visage 2013年4月に活動を開始し、2015年8月まで4人体制で活動、翌9月より現在の3人編成へとスイッチする。 Emo, Skramzを基軸としつつ独自のサウンドを鳴らし活動を続け、2014年、2015年にデモ音源をリリース後、2016年にCareless (Sweden), Det Är Därför Vi Bygger Städer (Sweden)とのスプ リット、2017年にBlind Girls (Australia)とのスプリットをリリースし、2017年12月に1stフルアルバム「Moments」をthe band apart主宰レーベルasian gothic labelからリリース。 ■Look at moment 2010年に結成された、3ピース、激情・カオティックハードコアバンド。幾度かのメンバーチェンジを経て2016年より現メンバーでの活動を開始。 これまでに数作のdemo音源と、2012年 1st mini album [MOMENT]、2013年 4way split album [DOORS]w/theorem/koya/wakamiya、2018年 2nd mini album [All the Pupa]を全てimpulse recordsよりリリースしている。 香川県高松市で様々なバンドを招聘したイベントや、県外遠征等を行い活動中。 収録曲 A面 1.sans visage / DECEPTION 2.sans visage / DESPERATION B面 1.Look At Moment / RIGGING CD TRACK : 1.Look At Moment / RIGGING - 2.sans visage / DECEPTION - 3.sans visage / DESPERATION
-
THUGFOOD Darkside EAK Tshirt
¥2,000
Body : Gildan 6.0oz for fans of 町田商店
-
THUGFOOD "オーション" HOODIE
¥4,000
Body: Gildan 8.0oz hoodie.
-
phone 離
¥1,000
SOLD OUT
足利3ピースカオティックの最新音源 終始エネルギッシュなサウンドで、一気に始まったらそのまま引き込まれて気づけば終わってて最高です。 1.依存症 2.生涯 3.離 4.Sei 5.クソッタレ https://youtu.be/-eMe867YqUU
-
百姓一揆 IKKI 2
¥1,300
静岡県三島市のオルタナティヴロックバンド And Protectorのメンバーも在籍しています。 bloodthisty butchers、COWPERS、eastern youth好きな人にオススメ!ですがサウンド的にはそれだけじゃない物を感じます。とにかく聞いてみてほしいです。 SIDE-A 1.精神焦燥衰弱 2.諸行無常 SIDE-B 1.何が残る 2.疾走
-
weave The Sound II
¥2,100
横須賀 EMOバンドの最新アルバム。 どっちかといえば00年代の海外勢の影響が強いと感じてますが、僕はその辺りのエモが好きなので好みでした。国内だとBUDDHISTSONとか好きな人は必聴ではないでしょうか。 あの頃のエモ/スクリーモ好きな人は是非! https://youtu.be/lxZyUWczgVA 1. snowmass 2. intense blue 3. wallflowers 4. find a fight 5. revenant 6. dive into deep 7. chime hoop 8. crossing 9. the ocean was calm 10. summer squash
-
mogro / cemetary gates
¥2,200
mogro / cemetary gates friend of mine からリリースされたmogro 1st アルバム TTNGあたりのマスロックやエモが好きな方にばっちりおすすめです。 ソングリスト 1. Spiral Water 2. Hacoe 3. Kotoba 4. Nagger 5. Our Vox 6. Needle Dream 7. Huddle 8. Super Doze